家丸ごとワイヤレスに。次世代のネット構築を実現するメッシュルーター TP link Deco M5のレビュー

スポンサーリンク

こんにちはPOMです。
この度新しく引っ越しをしたのに合わせてネット環境を見直すことにしました。
コロナで在宅勤務になった方も多いと思います。ネット環境を変えたい!と言った方にもおすすめの商品です。

メッシュWi-Fiとは?

メッシュWi-Fiとは「網目状に張り巡らされたWi-Fiネットワーク」のことを指します。
元来は公衆Wi-Fi(カフェ・コンビニ・駅・空港などのWi-Fi)向けに使われていた技術ですが、家庭用でも無線接続する機器の数が増えていることから、複数台接続しても安定したネット環境を構築出来るネットワーク技術として認知度が高まっています。

正式名称はデュアルバンドWi-Fiシステム。
本体と分身は専用の無線バンドで通信しており、これらの集合体で網目状のネットワークを形成することから「メッシュWi-Fi」と呼ばれます。このとき本体と分身は、それぞれが同じルーターとして振る舞うため、Wi-Fi電波を分散することができます。
ユーザーがなにかを設定することなく、自動的に最適なルーター(本体 or 分身)を選んでWi-Fi接続してくれるので、常に安定したネットワーク通信を得ることが出来ます。
またデバイスが移動しても、それに応じて「どのルーターから強い電波が出ているか」を考慮し、一番強いルーターとWi-Fiでつながるため、場所による電波の強弱がほとんどないのも強みです。
実際我が家では光NUROでつないでいますが、特に動画再生や、オンラインミーティングするには問題ない速度が維持できています。

Image: TP-Link Japan

TP Link Deco M5を購入してみた

今回購入したのはTP Link社のDemo M5という商品。

本来3個セット売りの商品ですが、Amazon特別パッケージとして2個セットのものが売られています。筆者の家のサイズを考えた時に3個も要らんだろと思ったので、この2個セットのものを購入しました。しかも丁度15%OFFクーポンがAmazonで配られており、一つ下のグレードのDeco M4とそこまで変わらぬ価格で購入出来たのも決め手。

箱を開けるとシンプルな中身が出てきます。予めスマホにTP-Linkの専用アプリをダウンロードしておく必要があるため、モバイル通信など他のネット環境が無い方はご注意ください。

取り扱い説明書などもほどんどなく、シンプルすっきりパッケージです。

Image: TP-Link Japan

接続はアプリさえダウンロード出来ればその画面指示に従って進めていくだけで悩むことなくメッシュWifiを構築出来ます。

アプリのガイダンスに沿ってモデムに1代目のM5を繋いで電源を入れると、数分で正常に繋がりました。中央のLEDライトの色がグリーンに点灯すると接続完了です。

このアプリの出来も優秀で、現在のネットワークにどんな機種が接続されているかを見ることが出来ます。端末ごとに接続時間の設定もできるので、例えば子供のゲーム機のWifi使用時間を親がアプリから制限出来るのもありがたいですね。

お陰様で家のどの場所にいてもネットワークが途切れることなく使用出来ています。
またこのメッシュルーターにはセキュリティ設定も含まれており、有害なサイトからの攻撃をブロックしてくれる機能が付いています。
どれだけのデバイスが接続していて、どれだけの通信を行っていて、外部から攻撃があったかなど全てスマホのアプリから確認出来るのは安心です。初期投資はややかかりますが、壁の中を有線で通すことが出来ないなど、家庭によっていろいろ事情もあると思いますので、このメッシュルーターはトータルで考えるとお勧めです。